シンプルで使いやすいユーザーインターフェースとパワフルな性能にこだわったIDCFクラウドは、コンピューティングやストレージなど豊富なサービスラインアップを揃えます。強力な連携プロダクトのひとつ、IDCFクラウド CDN(コンテンツキャッシュ)は、Fastlyを基盤として採用し、高速なキャッシュクリアとリアルタイムログストリーミングに優れた次世代のコンテンツ配信サービスです。
「SpaceCore」は不動産の管理業務をサポートする「ReTech機能」、スマートホームを実現する「IoT機能」、物件入居者に様々なサービスを提供する「Marketing機能」の3つの機能を一元化したスマートライフプラットフォームです。ReTech×IoT×Marketingのシナジーを活かし、居住者への新しい価値提供と不動産会社への新たな収益源の創出を実現します。

WASHOKU Treasure(ワショクトレジャー)
WASHOKU Treasureは日本産食材を専門に取り扱い、国内食品生産者と海外の食関連事業者(レストランシェフ、バイヤー、ディストリビューター等)を繋ぐ、オンライン見本市+越境ECサイトです。海外事業者の「知りたい」「試したい」に応えると共に、輸出における課題解決をサポートし、国内食品生産者に新たな輸出機会を創出します。海外販路拡大を円滑化するための越境BtoBマッチングプラットフォームです。
アグリホールディングス株式会社
「GIJI」は議事録のWEB化により会議のムダを省きます。議事録作成/共有/管理の面で非常に優れており、議事録に特化した画面で直感的に操作ができ、誰が書いても簡単にクオリティの高い議事録を残すことが可能です。さらに、新たに登場する「音声認識機能」によって議事録作成を全面サポート。会議終了と同時に議事録が完成し、承認までWEBで完結。議事録をクラウド上で一元管理出来ます。
atotok(アトトック)は理想の姿を明確に描き、あなたの「夢」を叶えるお手伝いをします。10Yearsで理想の姿を描き、NikoNikoLogで描いた夢を叶えるまでの気分の変化を残しておきましょう。なりたい自分を探すため、夢を叶えるためのヒントを集めたさまざまなコンテンツも展開しています。
インゲージはメール・電話・SNSなどの問い合わせを一元管理しチームで共有できるコミュニーケーションクラウド「Re:lation(リレーション)」を提供する大阪のスタートアップSaaS企業です。メールをはじめとした問い合わせ業務の効率化・対応品質の向上などの効果が非常に高い点が評価され、EC事業者・コールセンターなどの業界・業種を中心にリリース5年で、約2,000社の導入実績があります。
スポーツが持つワクワクをもっと身近に、人々の日常に感動を。 Player! はスポーツの「リアル」を体験できるスマートフォンアプリです。Player! があれば、感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツをもっと身近に楽しむことができます。あなたの興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできます。スタジアム、テレビに次ぐ、第三の観戦ポータルを提供します。
3万通りを超える自由度の高い動画編集機能と直感的なUIが特徴の、常に進化するクラウドサービス。テキスト、静止画、動画などの素材を入稿するだけで、テキスト情報のテロップ化やテロップと画像・動画のマッチングをAIが自動編集するので、誰でも簡単に数分で高品質な動画をつくることができます。「コスト」「時間」「スキル」といった一般的な動画編集課題をAIが解決し、様々なビジネスシーンでの動画活用に貢献しています。
”世界の果てまで、最高のまなびを届けよう”がコンセプトの『スタディサプリ』は、サービス累計有料会員97万人(2018年度)が利用するオンライン学習サービス。実力派講師による小学校高学年から大学受験生までの講義動画4万本以上が月額980円から見放題、月額9,800円でオンラインコーチングサービスも展開。学校教育の支援ツールとしても、高校を中心に導入が進み全国5,000校のうち、2,575校で導入。
「クックパッドマート」は、毎日の料理に欠かせない生鮮食品に特化したECサービスです。地域の販売者や生産者が販売する、新鮮でおいしい食材を送料無料で購入できます。商品は地域のドラッグストアやリカーショップなどの店舗・施設に設置された生鮮宅配ボックス「マートステーション」へ配達され、購入者は好きな時間にピックアップすることができます。2018年9月よりサービス開始、現在は東京・神奈川にてサービスを提供しています。
資格スクエアは、法律系難関資格に特化したオンライン学習サービスです。弁護士である創業者のノウハウを活かし、合格に必要なもの・合格への道筋を明確にしています。また脳科学やAIにも力を入れ、無駄なく効率の良い学習方法を提供しています。オンラインなので、「いつでも・どこでも・何度でも」学習することが可能であり、これまで予備校がなかったゆえに学習が困難であった地方の方々にも学習する機会を提供しています。
ロリポップ!マネージドクラウドは、低価格なインフラマネージドホスティングサービスであり、WebアプリケーションやWebサイトを「楽」に運営することを実現します。レンタルサーバー並の容易さと、クラウドの利便性を兼ね備え、低価格ながらオートスケール機能も搭載。中小企業・小規模事業者のインフラ運用コストを最小限に抑えつつも、低コストかつセキュアな環境を提供します。
Startbahn.orgはアート作品の情報や来歴をブロックチェーンに残すことで、すべての人がアーティストの活躍や作品の発展を支えていくサービスです。作品を創る人、見る人、売る人、買う人すべてをつなげていきます。
「STORES.jp」は、シンプルな操作で本格的なネットショップが作成できるサービスです。自分の活動にこだわりを持った、個人や小さなチームのみなさまを応援しています。自由に世界観を表現することができ、自分らしいスタイルで、楽しみながら続けられる。私たちは、それを「楽しみのための経済」と呼んでおり、そんな楽しみのための経済が、世の中にたくさん生まれるような世界を目指しています。

Anews(エーニュース)
「Anews」は、組織で使うニュース及びナレッジ共有プラットフォームです。毎日世界30,000メディアのwebニュースをAIで自動収集、記事の文脈を自然言語処理で解析し、チームや組織に重要なビジネスニュースを配信します。コメント機能付きでチームにシェアすることができ、組織の知識創造に効果的です。
ストックマーク株式会社
BOXIL(ボクシル)は 法人向けSaaSの比較・検索サービスです。法人向けSaaSを無料で比較・検討し『資料請求』でき、ホワイトペーパーや特集記事等でSaaSの導入検討に役立つ情報提供も行っています。また掲載企業のメリットとしては集客メディアである「ボクシルマガジン」のコンテンツマーケティングを通じ、サービス比較検討中の質の高いリード(見込み客)を安定的に獲得することができます。
Biscuetは、インサイドセールスに特化したCRMです。リードの発生から商談化に至るまで、見込み顧客のスコアリング、ナーチャリングを簡単に実行でき、売上創出のサポートをします。また、インサイドセールスの定性・定量データを蓄積し、可視化、分析を行うことで、インサイドセールスの理想的な体制構築、業務効率化を実現します。
プログラミング初級者を卒業したいあなたに次のステップを。DIVERは、講師ロボットによる自動採点機能を搭載したオンラインプログラミング学習サービスです。エンジニアスクールで活用されてきた実績を元に、初級者に優しく、効率的に学べるように公開されました。特徴は、テキストを読む→実践のスタイルで基礎力がつく。実際にコードを書いてその場で正誤がわかる。スクールで学ぶ受講生と同じテキストを体験できる、の3つです。
クラウド型RPA『Robotic Crowd』は、ブラウザで始められるクラウド(SaaS)型RPAプラットフォームです。「ドラッグアンドドロップ」で直感的にワークフローが設定できるため、専門知識がなくても即日導入、ロボットの実行が可能です。もちろん環境構築やロボット専用端末は不要です。月額10万円でロボット2台使い放題なので、コストを気にせず少量多品種業務をエンドユーザー主導で自動化いただけます。
DeployGateは、開発中のスマートフォンアプリをチーム内で共有し、検証やフィードバックをスムーズにするためのサービスです。開発中のアプリをアップロードするだけですぐに使い始められ、誰でも簡単に検証が行えるようになります。各種サービスとの連携で自動化すると、エンジニアがコードをプッシュするだけで新しいバージョンのアプリがすぐにテスターの手元まで届き、アプリの品質改善をスムーズに行える環境が整います。
睡眠習慣デザインプログラム lee BIZ(リー・ビズ) は、企業の職場のみんなで良い睡眠習慣を身につけるための3か月間プログラムです。専用の非接触型睡眠計測デバイスで睡眠を可視化し、データをもとにアプリが一人ひとりの改善プランをご提案し、改善までの道のりをガイドします。
Gyazoは、スクリーンショットや動画を素早く共有できるツールです。リアルタイム性が重視されるビジネスやSNS上でのコミュニケーションには欠かせないツールとなっております。当初から8割が海外ユーザーであり、現在もアメリカを中心とした日本以外のユーザーが大半を占めています。
ideagramはアイデアの価値や人の創造性等を、単なる多数決によらず、目利き力を加味した独自のアルゴリズムで定量的に可視化することが出来るプロダクトです。これにより、通常数値化が難しい「感覚的資産」を客観的に定量化し、イノベーションの創発の加速化や既存のテストでは測れなかった人の創造性の評価といったことが可能になります。
不動産投資クラウドファンディングサイト「CREAL(クリアル)」は、実際に不動産投資を行っている感覚そのままに、煩わしい契約実務や不動産管理をインターネットで簡略化。さらに1万円から始めることができます。不動産投資における必要情報を明確(クリア)にした、本物(リアル)の不動産投資クラウドファンディングサイトです。
MAMORIOは世界最小クラスの落とし物防止タグです。Bluetoothでスマートフォンと連携し、これを取り付けた財布や鍵がスマートフォンから一定の距離以上離れると通知します。また、旅行中や電車内などに置き忘れた場合も、他のユーザーのスマートフォンや全国700路線の鉄道に設置されたセンサーから発見することができます。
保育園は、子どもたちの命をあずかる大事な場所。中でも午睡チェックの業務は年々ハードになっています。ルクミー午睡チェックはそんな保育士さんたちをサポートするために生まれました。もし子どもたちの体の動きが止まったり、うつ伏せ寝になってしまったら、アラートですぐにお伝えします。また、子どもたちの睡眠状態もチェックシートへ自動で記録。労力的な負担はもちろん、精神的な負担を軽減し、午睡の時間をより安心できるものにします。
BtoBにおける受発注は、メールやFAX、電話などIT化が進んでいない環境が多く、手間や時間のかかる作業です。そこで誰でも簡単に、Web上での受発注を行えるようにしました。サプライヤー側はCOREC上で注文書を作成し受注を取ることができ、受注処理の手間とコストを削減できます。バイヤー側はCORECに対応したサプライヤーはもちろん、それ以外のサプライヤーにもFAXやメールで発注書を送信できます。
契約書レビューを支援するAIツール「LegalForce」です。契約書のリスクや論点を瞬時に抽出することで、契約書の品質を守りながら、レビューを加速させます。弁護士、法務担当者や契約審査のご担当者に広くご愛用いただいています。面倒なセットアップや、学習データの準備といった「AI」につきものの煩雑さはなく、アカウントを開設後、すぐにご利用いただけます。
「Linkers for BANK」は、システムを起点に、金融機関のビジネスマッチングを業務フローから改善する、日本初、金融機関向けビジネスマッチング専用クラウド型サービスです。